柱状-BASE.NET サポートページ(履歴ページ)
[改修済みの課題]など
[
Q
] 例えば[地すべり柱状図(オールコア)作成機能(2017/07~予定)]など、リリース以前の機能を購入した場合でもサポート開始日は購入日となるのですか?
[
A
] 柱状図作成機能リリース以前に販売版をご購入頂いた場合のサポート開始日を以下のように設定します。
● 土質ボーリング柱状図(オールコア)購入の場合…2017/07/01と初回認証キー取得日との遅いほうの日付をサポート開始日とします。
● 地すべりボーリング柱状図(オールコア・標準貫入試験)購入の場合…2017/08/01と初回認証キー取得日との遅いほうの日付をサポート開始日とします。
[
Q
] Kiso-Cloudにユーザ登録したが[○○-BASEレンタル運用]がクリックできない(Web-GISサービスは可能だが…)?
[
A
] ユーザ登録の際に「熊本地震復興支援申込」を行ったためです。誤操作が多いため「熊本地震復興支援申込」はメール申し込みに変更しました。
[
要望
] 販売版の認証機能について、同一組織で複数システム運用している場合、利用状況(シリアル番号と利用者との関連)を一覧で把握できる機能がほしい。
[
要望
] レンタル版の認証機能について、運用PCの変更を1晩ではなく、販売版と同様に即時変更可能としてほしい。
[
回答
] 販売版の認証機能について、2017.06~[柱状-BASE.NET(販売版)利用状況確認サービス]の提供を開始しました。
レンタル版の認証機能について、2017.05~Kiso-Cloud認証[登録PC一覧表示]機能の提供を開始しました。
[
要望
] 柱状-BASE/Winのように下端深度・土質名・色調・密度・稠度・観察記事を一括して入力する画面がほしい。
[
済み
] [層一覧]入力機能により[下端深度・土質名・工学的分類・色調・密度・稠度・観察記事]が一括して入力できます(Ver.1.0.2.1:2017/08/27)。
[
要望
] 柱状図の出力(印刷)範囲(上端深度・下端深度)を指定したい。
[
済み
] [A様式]ウィンドウにて出力(印刷)範囲(上端深度・下端深度)指定が可能となりました(Ver.1.0.2.2:2017/10~)。
[
要望
] N値グラフの最大値(50/60)を指定したい。
[
済み
] [印刷設定]にてN値グラフの[最小・最大・間隔・Bi-linear]指定が可能となりました(Ver.1.0.2.2:2017/10~)。
[
要望
] 岩盤柱状図において、原位置試験グラフ欄にルジオン試験だけでなくN値も表示させたい。
[
済み
] [印刷設定]にてルジオン試験・N値共に表示/非表示指定が可能となりました(Ver.1.0.2.0:2017/08/05にて対応済み)。
[
要望
] [調査期間]が西暦で固定されているが、西暦・和暦を指定したい。
[
済み
] [印刷設定]にて調査期間の(西暦・和暦)指定が可能となりました(Ver.1.0.2.2:2017/10~)。
[
要望
] 独自の土質および岩盤記号(図模様)を利用したい。
[
済み
] [柱状図背景色設定][柱状図模様設定]機能を実装しました(Ver.1.0.2.2:2017/10~)。任意のPNGファイルを図模様に指定可能です。
[
要望
] コア採取状況グラフにおいて、コア採取率・最大コア長・RQDグラフの欠損部分を表現したい。
[
済み
] コア採取率・最大コア長でグラフ線の部分非表示が、[下端深度]のみデータによる欠損部分の表現が可能となりました(Ver.1.0.2.2:2017/10~)。
[
要望
] 地すべり(オールコア)柱状図において、地下水検層グラフの最小・最大を指定したい。
[
済み
] [印刷設定]にて範囲(最小・最大)指定が可能となりました(Ver.1.0.2.2:2017/10~)。
[
要望
] 深度境界線の描画を項目毎に指定したい。
[
済み
] [印刷設定]にて[標高][深度]欄に描画する境界線の種類を柱状図毎に指定可能となりました(Ver.1.0.2.2:2017/10~)。
[
要望
] 同一深度付近に複数の地下水位がデータ化されている場合、水位記号・水位値が重なって見づらい。
[
済み
] [印刷設定]にて[孔内水位・簡易表示]が選択可能となりました(Ver.1.0.2.2:2017/10~)。
[
要望
] 相対密度・稠度が[その他]の場合、[状態]欄に入力した文字列を柱状図に表示したい。
[
済み
] 機能改修([99:その他]の場合に[状態]欄に入力した文字列を表示・未入力の場合に空白指定と同様に取り扱う)実施(Ver.1.0.2.1:2017/08/31)。
[
要望
] 岩盤柱状図の場合に、使用した硬軟・形状・状態・岩級などの各区分判定表を凡例表示したい。
[
一部
] [G1]~[G6]および[T1]様式において[○○判定表(○○様式)CSV出力]機能を実装しました(Ver.1.0.2.2:2017/10~)。
Kiso-Cloudとは地質地盤情報を取り扱うプロ向けのクラウドサービス(SaaS)です。
多くの有償&無償サービスから構成されます(詳細は[
Kiso-Cloudとは
]をクリック)。
2013~
kiso-jiban Consultants Co.,Ltd.