柱状-BASE.NET サポートページ(Q and A … 多くの方からのご質問内容) |
機能についてよくあるご質問
- [Q] 柱状-BASE/Winあるいは岩盤-BASE/Winで作成したデータを読み込めますか?逆はどうですか?
- [A] 柱状-BASE/Win(.BOR)あるいは岩盤-BASE/Win(.GAN)ファイルを読み込めます。
逆に.BOR/.GAN出力も可能ですが、全項目を正確に変換できませんので注意が必要です。(参照:マニュアル 6.2.5)
- [Q] 設定した独自図模様が簡易柱状図に反映されません
- [A] 柱状図を表示した後、[ファイル]-[簡易柱状図(P21)] から作成してください
- [Q] 入力編集機能で入力できる小数部の桁数を増やしたい
- [Q] 入力編集機能で別単位(例:mmではなくcm)で入力したい
- [A] 数値の入力桁数や単位は、平成28年10月版 地質・土質調査成果電子納品要領に従っていますので、変更できません。
- [Q] フルサイズの柱状図をCAD に取り込みたい
- [A] 柱状図を表示した後、[ファイル]-[DWG 変換用PDF として保存] で作成したPDFをご使用ください。(参照:マニュアル 8.4)
- [Q] 柱状図にN値を表示したい
- [A] 土質柱状図(標準貫入用)、岩盤柱状図、地すべり柱状図(標準貫入用値)で可能です。
柱状図を表示後、[印刷設定]-[標準貫入試験]の[原位置試験グラフへの表示]をチェックします。
- [Q] P波試験 、S波試験の結果(弾性波速度)を表示したい
- [A] 土質柱状図(オールコア)、土質柱状図(標準貫入用)、岩盤柱状図で可能です。
柱状図を表示後、[印刷設定]-[深度分布図2]の[原位置試験グラフへの表示]をチェックします。
- [Q] 簡易柱状図(P21ファイル)を作成したい
- [A] 柱状図を表示した後、[ファイル]-[簡易柱状図(P21)] から作成してください
- [Q] 柱状-BASE/Winや岩盤柱状-BASE/Winのファイル形式(borファイル、ganファイル)で保存したい
- [A] [ファイル]-[[.BOR/.GAN]ファイルを保存]-[柱状-BASE/Win[.BOR]を保存] もしくは
[ファイル]-[[.BOR/.GAN]ファイルを保存]-[岩盤柱状-BASE/Win[.GAN]を保存] を選択してください。
- [Q] 柱状-BASE.NETで作成したXMLファイルから断面図を作成したい
- [A] borファイル(土質) もしくは ganファイル(岩盤)で出力後、断面-BASE/Winで作成してください。
CALS4形式※には、断面-BASE.NET(開発中) で対応予定です。
- [Q] 記事の入力の際、改行ができません
- [A] [ツール]-[参照機能の一時停止]をクリックして参照機能を一時停止してください。
但し、参照機能を停止するとリストから選択して入力することができなくなります。
※ CALS4形式:地質・土質成果電子納品要領 平成28年10月版でに規定されたボーリング交換用データ(BED0400.DTDを使用)